この度、去年当サークルが発行した「さまそに!」にて、
石恵さんの商業で描かれた漫画「こっちでもIROIRO」「ためしたくてIROIRO」から構図、コマ割りをほとんどのページに渡り丸々参考したという行為を謝罪いたします。
このような大それた行為を、甘い考えで実行するという思慮に欠けた行動であったことを深く反省いたします。
「さまそに!」は手持ち在庫破棄、店頭在庫は回収の後破棄し、そして以後このような行為を必ずしないことを誓います。
元藤崎空との関係者とあり、彼と似たような仲間であると認定されても仕方がないのですが、
彼と僕との間はかなり前から絶縁状態あるのは事実で、また彼がトレパク騒動発覚まではそのような行為をしていたことは本当に知りませんでした。
元々、私は同人ネームにおいて他者の構図を参考にすることはままあり(さまそに以前の本を読んでいただければわかりますが似たような構図はありますがトレスはしていません)今回の件ではその参考が模倣になり一冊丸々超えてはいけない一線を超えた形になってしまいました。
またこのような自分の過去の行為を棚に上げて、さまざまな不適切な発言をしたことにつきましても深く反省いたします。
様々な個人情報や捏造ツイートなどを流され、頭にきていたのもあり、そのような発言にいたってしまいました。
そのことで、一時藤崎空に粘着されていた私を気にかけてくれた方々に対して信頼を裏切ることになってしまいましたので、当然許されることはないと思います。
今後も厳しい目で、周りから見られるということを受け止めつつ、しっかりと償いをしていきたいと思います。
また今回の件で各関係者の方々に御迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
2012年8月1日 しばはらごちょ
2012年08月01日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57377809
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57377809
この記事へのトラックバック
盗作まがいの作業を経て描かれた作品は
もうないのでしょうか…?
後から掘り出されてバレるよりも
自分からこれだけやったと公表する事で
償いに繋がっていくと思うのですが。
あなたに注がれている世間の目は
よくあるトレス作家のそれとは
少し異質なものがあります。
「バレたから謝った」だけでは
収まりが悪いままです。
テンプレ謝罪文で逃げようと思わず
きっちりと清算してやり直して欲しい
と思います。
並大抵の事ではありませんが
好きな絵柄の作家さんなので
再起を願います。